男女とも、幼稚園児から高校生(同年齢を含む)まで。
入団後は教育・訓練システムの習得状況に応じてラッコ級、教育級、初等級、中等級、高等級と進級します。
団活動は、月2回程度、土曜日か日曜日に半日程度の訓練ですから、勉学にはほとんど支障がありません。むしろ活動によって積極性、自発性、集中力が向上し、勉学面にも良い影響を与えます。
なお、日本海洋少年団連盟が定めた基準を満たし、研修を受け、資格審査を経て指導者となった方々が、指導にあたります。
団費のほか、制服、制帽、手旗、ロープ、き章などの費用が必要ですが、各団の指導者がボランティアで活動に寄与しているため、比較的小額です。
海洋少年団では、「しつけは訓練の基本である」という考えで、しつけを重視しています。礼節を重んじ、たくましい人間として巣立っていくために、規律正しい服装を心がけています。
海洋少年団は、全国に88の団があります。どの団もあなたの参加を心から歓迎します。
各ページの「お問い合わせ」から、メールでお問い合わせが出来ますので、ご利用ください。
名称 | 公益社団法人 日本海洋少年団連盟 |
---|---|
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5 海事センタービル4F |
TEL | 03-5213-4778 |
FAX | 03-5213-4779 |
Mail | jsf@green.ocn.ne.jp |
ホームページ | http://www.jsf-japan.or.jp/ |